デッドオアライド42
- 2019.04.08 Monday
- 12:08
この間までの激寒が
まるでウソだったかのように
一気に暖かくなってきましたYO!
(・∀・)イイ!!
この時期、
参加したいイベントが
沢山あるのですが、
今回は、スピードショップイトウさん主催の
走行会、デッドオアライド42に
参加してきました!
(`・ω・´)シャキーン
(画像は主催の伊藤さんとのひとコマ)
当日は、とてもいいお天気で
汗ばむほどの陽気でした!
(・∀・)
では、朝の様子から振り返っていきます!
朝イチに鈴鹿ツインサーキットに向かいましたが
すでに長蛇の行列!
ヮ(゚д゚)ォ!
大人気のイベントなんですね!
( ^ω^)
私は、初鈴鹿ツインサーキットです!
まさに
「オラ、ワクワクしてきたぞ!by雅子」状態です♪
( ^ω^)
テントを設置して用意が整ったら
受付をして車検、そしてブリーフィングです!
ローカルルールなどもあるので
入念に説明を聞いておきます!
(`・ω・´)ゞ
ピットにもバイクがいっぱい!
(・∀・)イイ!!
旧車から最新型まで、
多種多様なバイク達です!
それでも旧車率がかなり高めで
テイストっぽい!
最新SSマシン一辺倒になってないのが
個人的にとても嬉しいです!
(*´ェ`*)
駐車場にもバイクが沢山です!
京都のZ屋さんブローアップさんのテントもありました!
格好いいZが沢山で、目の保養になりました!
(`・ω・´)ゞ
当日は黒外装バージョンで参加しました!
(派手な色だと遅さが際立ちますしおすしw)
当イベントはタイヤウォーマー禁止です。
D213GPで来るのはちょっと怖かったのでw
Q4で参戦です!
(`・ω・´)ゞ
さて、それでは早速走ってきます!
Z系マシーンやゼファー達と一緒に走るの楽しいですYO!
ニンジャも4〜5台いました!
ワーー(・∀・)ーーイ!!
岡山みたく広いコースじゃないので、
250ccバイクとビッグバイクが混走しても、
それほどタイム差が出ないのもいいですね!
軽さを生かしてるので、
250ccも超速いです!wwwww
午前中に3本走って
決勝のグリット順が発表されて、
お昼休みには無料の体験走行
ヮ(゚д゚)ォ!
そして、
午後に1本走ったのちに
模擬レース開催です。
その後、まだフリー走行があるという
なんともお得な一日です!
このコース初心者の私でしたが
クラス関係なく、当日のタイムで
グリッド順が決まるのもありがたかったです!
はじめての人でも十分楽しめる内容ですYO!
そして決勝!!!11
Cクラスの3番グリッドで
フロントロウですwwwwwww
スタートミスって、あっという間に
ビュンビュン抜かれてwwww
後半ちょっとだけ巻き返して
終わってみれば4位
(;´д`)
岡山国際サーキットの7周は
体力が持たない私(w)でも、
ここの10周は、ホントにあっというまでした!
でも、ガチムチなレースじゃなくって
お互いに、どこか気を使い合うような、
アットホームな雰囲気。
ガチ過ぎる人は逆にちょっと浮くかもって感じで
初心者にも温かい環境でした!
ホントに楽しかったですYO!
決勝動画は、需要ありそうならまたUPしますw
(´∀`;)
最後に、表彰式とじゃんけん大会をして、
主催の伊藤さんのご挨拶で締めて終わりました!
大きな事故もなく、まるいちにち
たっぷりバイクに乗れて
本当に楽しいイベントでした!
是非、また来たいです!
(・∀・)イイ!!
おまけ
ににに、ニンジャドックが360円・・・
(゚A゚;)ゴクリ
興味あったので買いに行ってみましたが
日曜ということもあり、私の列の二人前で
無念の売り切れwwwww
次回リベンジしたいですw
それではまた次回〜ノシ
- その他
- -
- trackbacks(0)
- -